WordPress

ブログの問い合わせからくるレビュー依頼のメリットデメリット

ブログを運営しているみなさん、コメントや問い合わせ欄から依頼が来ることはありませんか?

良い話もあれば、「んんっ?誰得?」というお話まで色々ありますよね。

悪いことはなさそうだけど、何か良いことあるの?っと。

今日はそんな依頼について、メリットとデメリットを説明します!!

 


依頼のパターン

ぼくの経験上、依頼内容は大きく分けて下記の3パターンに分類されます。

  • 商品紹介の依頼
  • うちのASPに登録してね
  • クローズドASP契約

ピーンときた方もいるのではないでしょうか?

企業にとって、優秀なアフィリエイターは利用価値の高いものです。

アフィリエイターなら、今後来る可能性も高いと思いますので、来た時のためにも目を通していってくださいな。


商品紹介の依頼

商品紹介はいわゆる、うちの商品をブログで紹介してね♪という依頼。

商品紹介のなかでも無償提供・有償提供の2パターンあります。
2パターンとも共通のデメリットがあり、それは、

『自分が感銘を受けていない商品のレビュー記事を書くこと』

じゃんじゃんアフィリエイトをしているサイトなら問題ありませんが、読者があなたの次の投稿を楽しみにしている読み物系がメインのサイトでは、少なからず読者をガッカリさせる可能性があります。商売っ気が多すぎると敬遠する人が多いので、ここは注意が必要です。

無償提供ケース

無償の場合のメリット↓↓

  • 記事のネタになる
  • その商品が無料で手に入る
  • 場合によって現金報酬がもらえる

ただ事前に、下記の事項について確認しておくほうがベターです。

  • 商品紹介するにあたり、文章の制約
  • 商品到着からレビューまでの期間

長所だけ書いているレビューは少し怪しい感じがしますよね?

 

自分のポリシーを貫けるよう、長所と短所を書くこと。
あからさまな粗悪品の場合はそもそもレビュー記事を書かないこと。
商品によって、使い倒す期間を経てからの記事投稿となること。

これらを事前に説明しておきましょう。

有償提供ケース

多くの場合は、前述した無償提供ケースが多いのですが、稀にこちらのケースもあります。

要は
『お安くしておきます』、または
『うちの商品を買ってレビューして貰えないか?』との依頼。

これは正に誰得?で、ただの嫌がらせの営業メールですよね。
本当に興味がある商品で、かつ安く買えるなら興味も湧きますが、そんな運よく狙っている商品紹介の依頼はきません。

最初のコンタクトの段階で、無償提供の旨を明記されていない場合はスルーで良いと個人的には思います。


うちのASPに登録してね

これも誰得?な問い合わせです。
遠まわしな言い方をしてくるので、文章を一回読んだだけでは理解できません。笑

雰囲気から察するに、
『新しくASPを立ち上げたから登録してね』
という意味合いですね。

このケースは営業的な意味合いが強く、あなたの記事の内容を大して読まずに依頼してくることが多いです。

『是非、あなたを弊社の稼ぎ頭として契約させてほしい』

ではなく、駒として見ているイメージですね。
売れたら報酬をもらえるのは当然ですし、自腹で買う必要がある商品は自分で選びます。
自分の書いた記事を評価してくれて依頼しているのなら、まだ心が動きますが、これは響きません。

スルー推奨です。ぼくは完全スルーします。


クローズドASP契約

これは一考の余地ありです!
クローズドASPとは、A8.netのような誰でも登録できるASPではなく、

限られた人しか利用できないASP

のことです。

結局は条件や内容次第なのですが、クローズドASPの依頼は好条件であることが多く、あなたのブログをよくチェックして評価している可能性が高いです。
そちらさんの稼ぎ頭を探しているわけなので、本気度が違います。

また、クローズドASPの依頼は1つのステータスとなります。
依頼をしてくる方も、誰でもよいわけではありません。
収益が上がり、商品のイメージを向上させるインプレを書いてくれる人を探しているわけですね。
 
このケースの場合は、断る場合もスルーではなく、マナー的に一報入れた方が良いと思います。

 

 

以上、「【レビュー依頼】ブログの問い合わせからくる依頼のメリットデメリット」でした。

ごきげんよう!!


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です