ガジェット

【SONY】ケアプランでXperia 5 IIIを本体交換した話

2023年9月、SONY Xperiaのケアプランを使用して本体交換した話です。

ぼくはSONY大好きなのでXperiaを購入することが多いのですが、毎回ケアプランに加入します。
しかし、これまで幸か不幸か一度もケアプランのお世話になったことはありませんでした。

この記事は 本体に損傷のない端末のバッテリーを交換したいがために、ケアプランでの修理 or 本体交換サービスを利用できるか という内容です。

ググってもケアプランを使用した人の記事は出てくるのですが、バッテリー交換というサービス対象外の修理について利用できるのかわからなかったため、今回の例を一例として残すことにしました。


<注意>
当サイトで紹介したケアプランの利用例は、いついかなる場合でも適用できるものではありません。利用にあたり発生したいかなる損害も責任は負いません。


ケアプラン利用の経緯

ぼくはスマホでハードにゲームをするため、充電の頻度が一般の使用よりかなり高くなりバッテリーの劣化が早いのです。

Xperiaにも使用されているリチウムイオン電池は一般的な使用で2年前後性能を維持するとされていますが、ぼくの場合は1年半待たずして性能劣化を感じ取れました。

どのような症状かというと、

  • 低負荷でも熱くなる
  • プチフリーズ、画面描画のパフォーマンス劣化
  • 電池の持ちが悪い

Xperia 5 IIIに搭載されているSOCは「Snapdragon 888」という爆熱チップなのですが、それにしても購入当初に比べてあからさまに熱くなる頻度が増えてきました。そして2つ目のパフォーマンス劣化については、ぼくの利用するゲームに至ってはかなり致命的でストレスが溜まります。電池持ちについてはモバイルバッテリーで対応できるので許容範囲ですが。

当初ぼくが考えていたパフォーマンスの劣化の原因はROMやRAMの圧迫、不要なバックグラウンドアプリが多いために発生すると思い込んでおりましたが、Xperia 1 IIIを使用する友人がバッテリー交換で改善した話を聞いて、自分も交換しようという考えに至りました。

つまり、冒頭で書いた通りケアプランを利用したい理由は バッテリーの交換 です。
本体は傷はほとんどありません。


公式での利用基準

では、本体の損傷なくバッテリー交換したい場合はケアプランで修理依頼ができるのでしょうか?

ケアプランで利用できるサービスは2種類に分類されます。

  • 修理(何度でも)
  • 交換(年2回まで)

基本的に意図せず破損・故障した場合はサービス対象となりますが、
故障の中でも下記のケースはサービス対象外としています。

第6条(本サービスの対象外である場合)
(1)液晶画面の画素欠けおよび画素の常時点灯
(2)機能に影響のない外観上のキズまたは汚れ
(3)ご契約者の説明する症状が再現できない不良
(4)部品(電池を含むがこれに限られない)の消耗または摩耗
(5)周辺機器の本故障等
(6)対象商品本体に記録された電話帳に関するデータ、電子メールに関するデータ、画像データ、映像データ、音声データ、電子マネーに関するデータ、第三者が提供するサービスのクーポンやポイントに関するデータ、その他のデータ、ソフトウェア、個人情報その他の情報の消去

まあなんとも解りにくい表記ですが、バッテリー含む消耗品の交換はサービス対象外ということらしいです。

ぼくはこの規約を見ていたので、バッテリー交換はケアプランでは保証されない項目のため、有償でなら修理可能という理解をしました。

いざ修理申込へ。


利用の流れ

①申込

まず、Xperia ケアプラン 交換・修理サービス申込 から申込を行います。

②折返しの電話をもらう

申込時に指定した時間に担当者から電話があります。(電話に出られないと折り返しが自動応答に繋がるため超面倒です)

ぼくは当初、本体交換ではなく修理として申込していました。
ここで修理担当の方に有償で良いのでバッテリー交換をして欲しい旨を伝えました。
すると担当者は、まだ1年半程度の利用であればケアプランでの交換も可能かもしれないというお話を頂き、結果適用されることになりました。

バッテリー交換のみ・本体交換のどちらも11,000円だったのでそりゃ本体交換の方が良いですよね。修理ではスマホを使えない空白期間が発生してしまいますが、本体交換では先に交換品を送って貰えるので空白期間がありません。

ただし、本体交換と言っても絶対新品になるわけではなく、再生品(Appleでいう整備済品)の可能性もあることは留意が必要です。

③交換品の到着

電話から2日後に到着。大変スピーディーで素晴らしい。

宅配業者は佐川急便でした。

到着した段ボール開封

内容物

④端末入替

後は各々の端末移行処理だけです。

注文していた交換用のガラスフィルム貼り付け、

created by Rinker
エレコム(ELECOM)
¥1,147 (2024/11/21 04:43:44時点 Amazon調べ-詳細)

移行手続きが必要なアプリの処理を行えば完了です。
ぼくの場合は↓の2つが移行手続きが必要でした。

  • マイナポータル
  • LINE

⑤故障品の返送

到着した内容物の中に、返送用のレターパックの容器も同梱されています。
交換品が届いた時の梱包は厳重なのに返送用はかなりチャチです。

注意点として、10日以内に返送すること。しない場合はケアプラン強制解約などの可能性があるとのことです。
理由があって遅れる場合は電話連絡してくださいとのことでした。


まとめ

上記がありのままの手順でしたが、オペレータの方と話した感じでは以下の点が重要そうでした。

  • 1年半(2年経っていない)
  • 低負荷でも発熱する(単純にバッテリーの減りが早いだけではない)

ぼくは有償修理を依頼するつもりだったので、本体交換となってハッピーでしたが、悩んでいる方は1度問合せてみると良いと思います。

おわり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です